2011/02/28

ほぼねこブログ2011年2月号

ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです) 2011年2月号

今日、山手線の田端駅手前でのこと。
車掌さんが車内アナウンスにて、
「つぎはーたばたーたばたー」と言いたかったのだと思うのですが、
はじめの「た」がちょっと弱く、
完全に「つぎはーあばたーあばたー」と言っていました。
「え、アバター?」かるくザワつく車内。。。

そして完全に過去の話題なのですが、
映画の「AVATAR」公開時に、母に、
「しおんさんはアバターに似ているね」と指摘された件を思い出し、
さらにその話をソウマ先生にしたところ、
このようなモノを作ってくれました。


0228.jpg

鼻がふといところが似ているなあ。。

ちなみにしおんさんは2月で12歳になりました。
人間年齢に直すと78歳です。
大先輩なので見習わなければ。


0228-02.jpg



下から撮ると虫っぽい。。。

にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2011/01/31

ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです) 2011年1月号

先日、両親が仮住まいをする茨城へ
冬の味覚「あんこう鍋」を食べに出かけました。
(*両親は、父の仕事の都合で、
ここ2年くらい平日はほぼ茨城にて勤務
→土日は栃木の実家。みたいな暮らしをしています。
セカンドハウス感覚で楽しいらしいです。)

あんこう鍋は2回目なのですが、見た目判断で
正直あまりおいしいものとは思っておりませんでした!!
が、去年の初あんこう鍋で、
いままで食べていなかったことを悔やみました!!

だってだって、普通に食べて美味しい「あん肝」を、
鍋の汁として溶かして使っちゃうんですよ!!
(全部のお店がこれ方式なのかは未調査)
なんという贅沢汁でしょうかーーーーー。
これがまー日本酒に合うこと合うこと。
みんなでわいわいと楽しかった1泊旅行でした。


IMG_4189.jpg


あっ、もちろんしおんさんも一緒にでかけましたよ。
以外にも車に乗るのはキライではなく、
むしろ堂々とくつろぐので移動がラクで助かります。



IMG_4208.JPG

それと、こちらは茨城滞在中に母が紹介してくれた
地域ねこ「たまちゃん」です。


IMG_4134.JPG

母の話によると、たまちゃんは近所の神社に住んでいて、
毎日近所のご老人がたが
かわるがわる面倒を見てくれているそうです。

が、たまちゃん、いろいろと不思議でした。
口元にほくろがあり、とても器量のよいねこなのですが、
近づくとひげ関係(おもにおでこ部分)がチリチリチリっとしている。


IMG_4134-01.jpg

はっ。そういえば神社の入り口付近で老人がたが
網で何かを焼いていていいにおいがした。。。
→→→焦げた。。。のか? でも外傷はないようなので良かった。
ちょっと笑ってしまいましたが、
本人は「なにがおかしいんですかー?」ときょとんとしてました。


また、たまちゃんは快くさわらせてくれる
タイプのねこちゃんだったので
いい子だねー。となでながら
たまちゃんの首についていたネームプレートをひっくりかえすと。。。
そこには「せきね」の文字が。

せ、せきね?
「たま」じゃないんじゃ。。。
仮に飼い主の名字だったとしても、
そしたら地域ねこじゃないんじゃ。。。
もしかして純飼い猫なのに地域ねこのフリをして、
近所の老人の老婆心(??)につけ込み、
もてあそんでいる極悪ねこなんじゃ。。。と
いろいろな妄想がふくらみました。

あとは現地の母に追跡調査を依頼しようと思います!


にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2010/12/27

ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです) 12月号

こんにちは。
なんだかまだ年末という実感なく過ごしております〜にいぬまです。
今年も年末年始はだんなさんの実家の新潟に、
しおんさんとともにおじゃまするのですが、
このところ暴風雪で天候がよろしくない模様。。。
しかしながら、いつも雪に憧れている私としましては、
(意外と宇都宮は雪ふらないんですよー! 一応関東ですからーー!!
↑宇都宮市出身なものですからー!)
どれだけ積もっているだろうかとワクワクです。


【去年の例】これで膝くらいまであります!



IMG_2760.JPG


夜、屋根から雪が落ちるドサドサドサーっという音で目が覚める、
そんな雪国が私は大好きです!

【ねこの話題】

会社の引っ越しに伴いまして、旧事務所で使っていた、
すてきな本棚を相馬さんと半分こさせてもらって、
自宅にて使わせていただくことになりました。
石澤さんありがとうございます!

が!
しおんさんよ。そこには本をいれるのだよ。
きみは本じゃないでしょうよ。
でも気に入った様子でなかなか出てくれないので、
しばらくはここは空けておこうと思います。。。



20101227.jpg


さいごになりましたが、
今年もたくさんの方々に助けていただいて
無事に1年間過ごせました。
改めて感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2010/11/26

ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです) 11月号

〜しおんさん4コマ〜

こんにちは。
もう11月も終わりですね。
しおんさんはほぼこたつから出てこない自堕落な生活を謳歌しています。
(これをインドア生活と呼びます)
ですが、先日窓辺でうとうとしている姿を目撃したので、
(これをアウトドア生活と呼びます!)
4コマ形式で発表したいと思います!


%96%BC%8F%CC%96%A2%90%DD%92%E8-2.jpg


にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2010/10/31

第もうなんかいかわからない回

ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)
〜ねこあるあるその1〜
ねこは何かに入りたがる

こんにちは。ものすごくご無沙汰しております。。。
飼い猫「しおんさん」の毛で
いろいろなものを作っているにいぬまです。
「毛」はちょっとお休みしまして、今回は「ねこあるある」です!

TYPEFACEは12月3日に新事務所に引っ越すのですが、
それまでにスタッフそれぞれの持ちものも減らしておかなくてはなりません。
私などは、家から私物や参考本などを大量に持って来ているため、
宅急便で荷物を自宅に送り返す毎日です。。。

そういうときに、ねこは必ず到着した段ボールを点検し、
箱が空くやいなや! インするのです。あるある〜!!



R0011157.JPG


またあるときは、洗濯機から洗い物を取り出して、
干しにいっていると・・・
その隙に!
洗濯機にイン!
あるある〜。


R0011165_1.JPG


ねこを飼っていらっしゃるみなさま、
思い当たるフシはございませんでしょうか!


〈新事務所の住所やどうでもいい覚えかた情報〉
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷一丁目20番3号
バルビゾン11番館 403号室
部屋番号は、「しおんさん」と覚えると覚えやすいね! うん! そうだね!

コメント (0) トラックバック (0)

2009/10/10

第18回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜こたつはじめました〜

こんにちは。
飼い猫「しおんさん」とともに
「猫毛」を極めたいと思っているにいぬまです。

朝晩は冷え込むようになってきた今日この頃。
遅くに帰宅すると、しおんさんによる
「しおんアンモナイト」が見られるようになりました。



1010-00.jpg


左様。ねこは寒いと丸まってくるわけですねー。

このアンモナイト状の巻きが
きっちりしていればしているほど寒いと言えます。

そして、これがイコール「早うこたつ出してー!!」の
しおんメッセージなのです。

なので、世間一般よりは相当早いと思われますが、
こたつはじめました〜。


訴えが通り、いそいそとこたつへ入っていくしおんさん(喜)



1010-01.jpg


でもまだ、電源は入れないわよっ!
1猫熱でがんばるんだ!


******************************
注)ちなみに我が家では、
1頭の馬の力=1馬力というのに対し、
1匹の猫が発する熱量=1猫熱(いちねこねつ)と呼んでいます。

コメント (0) トラックバック (0)

2009/09/20

猫かフェブーム・到来

こんにちは。どどです。
まさかの猫ネタ3連発でブログをお送りいたします!

9月某日、世界堂近辺である看板を発見した――
猫カフェ『猫のま●う』!!!

さっそくTYPEFACEの猫好き、荒井・新沼・青柳に報告です。
そして翌週、3人+小林・百々で猫カフェに
猫たちの労働状況をcheckしに向かったのだった……

以下、猫たちの労働状況を確認中の様子です。

猫たちは自由に遊べるようです。



DSCF4078.JPG


座り心地も良いようです。



DSCF4081.JPG


仮眠あり。ポイントたかいですね。



DSCF4050.JPG


猫もかわいい!ということが再確認できました。
今後もレポートを続けたいと思います。

どど

コメント (0) トラックバック (0)

2009/09/10

第17回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおん毛編んじゃいました〜

こんにちは。
飼い猫「しおんさん」の毛で
いろいろなものを作っているにいぬまです。

もうすっかり9月ですね。
猫にとっても過ごしやすい時期です〜。

さて、先日とうとう「しおん毛」を生成することに成功しまして、
その後も引き続きしおん毛を紡いでおりました。
そして、まあまあしおん毛糸も増えてきたので
とうとう編んでみちゃいました!

実際編んでみるとすこしボソボソするけれど、
慎重に編めば途中で切れることもなさそうです!
意外と編めるものですねーしおん毛。
ほんとどうでもいい内容ですみません!


まだ猫の額サイズの大きさですが、
しおんさんのマフラーくらいは編んでみたいと思う秋の夜でした。




0910-01.jpg

こちらは本当のちゃんとした羊の毛の毛糸!
これくらい製造できればいいなあ。

相変わらず迷惑そうなしおんさん。。。


0910-2.jpg

コメント (0) トラックバック (0)

2009/07/12

第14回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおんさんの手ってどうなってるの?〜

こんにちは。
飼い猫「しおんさん」の毛をフェルト化し、
いろいろなグッズをつくっている
「猫毛フェルティスト」のにいぬまです。

毎日暑いし、じめじめしますね。。。
さすがにこの時期「猫毛」の話題は暑苦しかろうと思いまして、
今回はしおんさん本体のことについて書いてみました。


しおんさんは意外と器用な手をもっています。


手を組んで寝てみたり〜(?)



0710-3.jpg


またあるときは拝んでみたり〜(??)



0710-4.jpg


もちろん物を持つことだってできるのです(???)



0710-2.jpg


そんな「しおんハンド」、
肉球はなに色だと思いますかー!?
ほぼ答えがばれてますが・・・

ねこの肉球の色は大体からだの色で決まっているようです。
白い猫→ピンク(やわらかい子が多い)
黒い猫→黒(ちょっと乾燥ぎみの子が多い)
茶トラ→赤に近いピンク
キジ猫→焦げ茶や黒
三毛猫→ピンクや、黒まじりのまだら(口の中もまだらな子が多い)
(にいぬま調べ)

さて以上のような法則から、
しおんさんは何色でしょうかー?


猫好きな方はすぐわかると思いますが、
じつはこんなアズキのような色をしているのです〜。




0710-1.jpg


(法則関係ないじゃん!)


毛が灰色で肉球はアズキ色って。。。
地味ねこですね。。。

コメント (0) トラックバック (0)

2009/06/07

第13回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおん毛、ビジネス界に進出!?〜

こんにちは。
飼い猫「しおんさん」の毛をフェルト化し、
いろいろなグッズをつくっている
「猫毛フェルティスト」のにいぬまです。


最近ほしいもの。それは名刺入れ。
わたしは皮製の名刺入れを使っているのですが、
なにしろ社会人デビューの時からのものなので
いい具合にぼろぼろなのです。
名刺交換のときにちょっとはずかしい。。。
それで今、すてきな名刺入れはないものかと探していたのです。

……嫌な予感がしてきたみなさま! 正解です!
しおん毛があるじゃないか。


まずは材料を採取するためにしおんさんをブラッシングします。
季節で差はあるものの、だいたい一度でこれくらい採れます。



00090607_071855.jpg

この丸い毛のかたまり(しおん玉と呼びます)を平たくシート状に広げ、
いつものようにア○ロンなどの毛糸用柔軟剤を薄めたお湯に浸して、
毛と毛がよく絡まるように擦りあわせます。
水でよくすすいだらよく乾かし、作りたいかたちに整えます。

乾かすあたりで気づいたのですが、
あ、名刺を入れるにはちょっと大きさが足りない〜!

。。。というわけでこれは試作ということで、
強引に、しおんさん用のかばんにしてしまう作戦に変更です!
首にかけられるようにブルーの紐をつけて〜。

今日も窓辺で爆睡中のしおんさんにそっとかけてみました。



00090607_101636.jpg


おお。なかなか似合うではないか。


横からみたところ



00090607_101559.jpg

でもいつものことながらちょっと毛がぼそぼそして
ほぐれやすく、心もとない感じですね。。。

実際ヒト用の名刺入れとして使うには、
下記のようなことが懸念されます。
*長持ちしなさそう。
*素材はなにかと聞かれたときに正直に言えるだろうか。。
*正直に言ったとして、名刺交換の相手の方に気持ち悪がられそう。。。


う〜ん。課題は多い!

コメント (0) トラックバック (0)

2009/05/20

仔猫物語〜旅立ち〜

(前回の続きです)

こうして実家にやって来た2匹ですが、まだ小さいので、少し大きくなるまでうちで飼うことになったのです。

それから数週間、仔猫たちはすくすく成長し、すぐに外で遊ぶようになり、通りを行く人に可愛がられていました。


──とある日曜日。
外で猫たちを見た、猫を保護しているボランティアの方が訪ねてきて、
「もし飼ってらっしゃらないのなら、あの猫たちの里親を捜そうと思うのですが」
と提案してくれました。
内心、寂しかったのですが、ちゃんと家猫として飼ってくれる人がいるのなら、そちらのほうがいいということで、2匹をボランティアの方に預けることにしました。

何週間か預けた後、色の薄いほうの雌猫は引き取り手が見つかったのですが、もう一匹のやんちゃな雄猫のほうは見つからなかったので、戻ってくることになりました。

tibineru.jpg

今では近所で評判の通い猫です。
(去勢手術済み)


tibineru2.jpg


たまに実家に帰ってナデまくってます。


アオヤギ

コメント (0) トラックバック (0)

2009/05/10

第12回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおんさん、新潟遠征。犬ってすごいね!〜

こんにちは。
GW終わってしまいましたね。。。
みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は連休中、だんなさんの実家のある新潟へ行ってきました!
しおんさんももちろん一緒です。

滞在中、行きたいところがありました。
それは中越地震のときに甚大な被害をうけた旧山古志村です。
(現在は長岡市と合併)
すこし前に、「マリと子犬の物語」をいう、
実際にあった話をもとにした映画を見たのがきっかけです。
この手の動物ものの映画は号泣必至なので避けているのですが、
うっかり見てしまったところ、心底感動してしまい、
映画の舞台となった土地を見てみたくなったのです。

内容は、朝、子犬を産んだばかりのマリが、
その日の夕方に発生した中越地震に巻き込まれながらも
飼い主家族を必死に助けだそうとし、
子犬をまもりながら強く生きていくというものです。
これは私のこんなうすっぺらい説明では
伝わらないと思うので是非映画をご覧ください!
http://mari-movie.jp/story.html

山古志では、美しい棚田があったり
きれいな錦鯉養殖の池があったりして、
地震からの復旧を感じさせる一方で、
橋が途中から新しくなっていたりすると、
半分は崩れてしまっていたんだな。と
ぞっとする部分もありました。

そして、国の重要無形民俗文化財である「牛の角突き」を見ました。
闘牛とは違って、明確な勝敗をつけないのが特徴です。
勝負が膠着状態になると牛をあやつる勢子(せこ)とよばれる人が、
すばやく牛の後ろ足に縄をしゅるしゅるっと巻き付け、引き離します。
これは神事であるということと、
牛を大事にする気持ちからそうしているそうです。
会場はもう満席で立ち見状態だったので
遠くからしか見ることができませんでしたが、
それでもすごい迫力でした!


0510-1.jpg

そんな中、VIP待遇で移動中のしおんさん。。。
今回は犬をほめてばかりいるので不服のようです。


0510.jpg


にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2009/04/30

仔猫物語〜新たな生命〜

それは、小雨の降る夜の事でした。
いつものように、勝手口のある台所でくつろいでいると、どこからか、

「ミャア」「ミャア」

と小さな鳴き声が聞こえてきました。
「あれ? こまの鳴き声じゃないな……」と思いながらも
勝手口を開けてみると、そこには仔猫を口にくわえたこまがいました。

驚く間もなく、こまはその仔猫を置いて、
雨の降る中、どこかへすっとんでいってしまいました。

無責任だなーと思いながらドアを閉め、すぐに仔猫を拭いてあげました。
すると、また外で気配がしたので急いでドアを開けると
そこには、仔猫をくわえたこまがいたのです。

%20tibicafe3.jpg


(続く)

コメント (0) トラックバック (0)

2009/04/05

第11回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜はるがきた! 飛び出せ! しおんさん〜

こんにちは。
春到来ですね! 今週末は桜が見頃ということで、
しおんさんを連れて近所の公園へ行きました。

しおんさんは基本的には室内飼いのねこなのですが、
スキあらば外へでようと狙っていて、
脱走したのも二度や三度ではないのです。
そこで、その気持ちを満たすべく
首輪と紐をつけてたまに近所を散歩をしています。

以前、そんなふうにして散歩をしていたら、
通りかかったおじいちゃんに、「それは猿ですか?」と
聞かれて動揺したことがあります。。。
「あっ! えーと、ね、ねこです。」と答えたのですが、
腑に落ちない様子でおじいちゃんは去っていきました。」
ななななんで「猿」限定で質問してきたのだろう。謎です。


0405-2.jpg

(公園にて)
桜の木に登らせてみました。
ちょっとびくびくしている様子。


0405-1.jpg

慣れて来たのか、ちょっと得意げなしおんさん。
このあと、更に高いところへ登ろうとしたので
捕獲→帰宅。となりました!

今度は海へ連れていきたいなあ!
にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2009/03/10

第10回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜ねこマトリョーシカふたたび〜

なんとなんと!
先月の私の誕生日に、
dodoさんがねこマトリョーシカをプレゼントしてくれました!
実は前から欲しかったので、かなり嬉しかったです。
dodoさんありがとう〜!!

そこでさっそく、以前作成した
「しおん毛マトリョーシカ」
http://www.dtp.to/typeface/typeface_square/2008/08/post_41.html

をまぜて並べてみると……


まあ! まるで計算したかのように
大きさがそろうではありませんか〜!
孤独だったしおん毛マトリョーシカも一気に大家族の一員です。



090310-2.jpg


そして……自分も並んでみたいしおんさん。
しおんさん、並び順間違ってるよ〜!!
でかいねこは先頭へ!



090310-1.jpg

にいぬま

コメント (0) トラックバック (0)

2009/02/08

第9回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜新沼家にものろし様がやってきた!〜

なんとなんと!
新沼家にものろし様がご光臨になられましたぞー!

そしてしおんさんのところへ。



0208-1.jpg

うっとりしているしおんさん。


それはなぜかと言いますと〜。



0208-2.jpg

なんとなんと!
のろしさまに電子カイロが内臓されているではありませんか。
電池でじんわりあったかくなるので、そりゃーうっとりですよね。
しおんさん。

のろしさまはこの電子カイロカバーになっているわけなんです。
しかもこの電子カイロは繰り返し充電できる電池、
エネループで動いているんです。
ecoです!

のろし様の寝言『ecoふぉーえばー』
SAYAKAさんありがとう〜!!!!!

コメント (0) トラックバック (0)

2009/01/12

第8回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜ねこ毛で書き初め〜

あけましておめでとうございます。
飼い猫「しおんさん」の毛を使って
いろいろな物をつくっているにいぬまです!

今回は新年一発目ということで
お正月らしいことをしてみたいと思います!

……そればずばり「書き初め」です。
もちろんしおん毛の使用は必須なので、まずは筆を作ることにしました〜。

作り方はとっても簡単! 
*しおん毛を筆にしたいくらいの分量集めます。(ブラッシング)
*筆先っぽい形に整えて、柔軟剤で洗います。
*するとその形に定着するので、毛束をそのまま乾かします。
*筆の軸となる棒(空洞になっているもの)を
 用意し、毛束を軸に固定します。
*ぼさぼさしている部分をハサミでカットしてできあがり〜。


20080112-2.jpg

ああ〜。それでもちょっとぼさぼさだ。
今回もしおんさんは筆にまったく興味なしの様子。。。


さあ書いてみよう〜。



20080112-1.jpg


ううーん。これは。。。ムズかしい。
しおん毛はコシがなさすぎてうまくコントロールできませんなあ。。。

まあでも一応猫毛で字を書くことは
可能であることが証明できました!(ムリヤリ)

干支に関係なく、毎年猫年のにいぬまですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします〜。

コメント (0) トラックバック (0)

2008/12/07

第七回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜モビールだいすき〜

こんにちは。
飼い猫「しおんさん」の毛を使ったフェルトで
いろいろな物をつくっているにいぬまです!
私は以前からモビール 注)がだいすきで、
いくつか自宅の天井につるしています。
ちょっとした風でゆらゆらと形を変えるので
それらをぼーっと眺めていると心癒されるのです!


注)
モビール(mobile、モバイル、モービル)は、
動く彫刻(キネティック・アート)の一種。
紙やプラスチック、金属板、薄い木の板のような軽い素材を、
糸や棒で吊るし、特定の位置でバランスを取って
安定するようにしたものである。
おのおのの部材は一箇所だけで吊られているので回転しやすく、
風や人の手で揺り動かすと、複雑に予想しがたいような形に変化する。


彫刻の一種だったとは! 知らなかった。。。
というわけで今回は、しおん毛でモビールを作ってみましたよ〜!
といっても、100%しおん毛ではグレー100%のモビールに
なってしまいますので、フェルト界のスタンダード、
羊毛フェルトの力も借りての作成となりました。

作り方はとっても簡単! 
ざっくり言うと、それぞれの毛を丸くまとめて
テグスに通して固定し、バランスが釣り合うように
重さを調節するだけです。
写真の、グレーの部分がしおん毛フェルトで、
カラフルな色のついているものは羊毛フェルトです。
ほ〜らぜんぜん見分けがつきませんね〜!


081207_211948.jpg

しおんさんは今回の作品にもまったく興味はないようで
ずっとこたつに入って出てきませんでした。
そんなわけでまったく関係はありませんが、
以前激写した、くしゃみをし終わった瞬間の
ぶさいくな一枚をごらんください!


080329_124559.jpg

コメント (0) トラックバック (0)

2008/11/16

第六回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおんさんでネコースター〜

こんにちは!
飼い猫「しおんさん」の毛で猫毛フェルトを作っているにいぬまです。
もうすっかり秋も深まり、冬ももうそこまで来ていますね〜。
冬好きの私にはもってこいの季節です♪
この時期あったかい飲み物は心もからだもほっこりさせてくれますよね。
今回はそんなほっと時間を演出する、
「フェルトコースター」
(ねこ毛なのでネコースターと命名・・・)を作ってみました!

作り方はいつもの感じで
(ご存知ない方はお手数ですが過去のほぼねこブログをご参照願います)
しおん毛をもしゃもしゃっとして柔軟剤で洗って成形しまして乾燥させます。
乾燥したら好きな形にハサミでカットしてできあがりです。

さっそくお茶の時間に使ってみました。
ぱっと見は通常のフェルトとほぼ見分けがつかないくらいの高い完成度になってしまった!
しかし衛生上どうかとは思いますのでオススメはしませんが、
自宅のねこ毛で作成して自分用に使う分には無問題だと思いますので
よろしければドーゾ!

にいぬま

081116_175708.jpg

コメント (0) トラックバック (0)

2008/10/10

第五回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおんさん長いものに巻かれる〜

今回はしおんさんは冬にむけて毛を温存したいとのことで、
ねこ毛でいろいろするのは延期で〜す。

そんなわけで昔からのしおんさん写真のストックをいろいろ見ていたら……
ゴージャス(?)なかんじの写真が出てきました!

これは実家に連れて帰ったときに、母のファーをみつけて、
色がしおんさんに近かったので巻いてみたのでした!
実家につき、背景がものすごく日常的な画ですみません!
しおんさんのみ見てください。
彼は首輪などもキライなので、いやがるかと思いきや、
しばらくうっとりして(いるように見えた。。。)巻かれていました〜。

最近だいぶ寒くなったので、しおんさんが布団の中へ入ってきて一緒に寝るようになりました。
ねこシーズンの到来だ!

荒井につづく猫好きの、
にいぬまでした。

sion.jpg

コメント (0) トラックバック (0)

2008/09/08

第四回 ほぼねこブログ(ほぼねこの事しか言及しないブログです)

〜しおんさんでしおん紙〜

こんにちは!
飼い猫「しおんさん」の毛でいろいろ作っているにいぬまです。
今回はネタが尽き気味でしたので、新作ではなくって昔の作品で許してください。

さてタイトルにある「しおん紙」とは!
数年前に、埼玉県の小川町という和紙の産地にて、
手漉き和紙体験をしたことがあったのですが、
工房にうかがう前に和紙の先生から、
何か和紙に漉き込みたいものがあればお持ちいただいていいですよ〜。と
言われたので、私は迷わずしおん毛を持参したわけなんですね〜。
一緒に行った友達は葉っぱやお花など女子らしいものを持って来ていた。。。

和紙の先生は私の持参物を見て、
こういうのを持って来た方ははじめてよ。とチョット引いていました。
が、そこは和紙アーティスト! おもしろいからやっちゃいましょう! というわけで
しおん毛をはがきに混入させることに成功。
でも! 仕上りは意外と気持ち悪くなく、
ふんわりと水墨画のような味わいが出ていい感じにできました〜♪

紙漉きおもしろかったですよ〜。

にいぬま

080908_213601.jpg

コメント (0) トラックバック (0)

9
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30